zoomよくあるトラブル&質問

※随時 更新中

Q:音声が聞こえない・ハウリングする

ハウリングは使用機器が複数同じ場所にある場合に起きやすくなります。
最もカンタンな解決策は「スマートフォンやタブレットのオーディオを切断する」ことです。メインのPC/スマホでスピーカーを使用してそれ以外の音声を切りましょう。聞こえない・設定がわからない方は↓

Q:名前が正しく表示されていない

(PC)
ご自分のサムネイル動画にマウスを合わせ「名前の変更」から設定できます。zoomに登録しているとプロフィールで設定できます。

(スマホ)
画面下の「参加者」から自分の名前をタップして「名前の変更」を選択してください。

Q:仮想背景(バーチャル背景)とは?

背景を自由に設定することができます。
(PC)
ビデオの開始ボタン右側↑をクリック。メニューから設定します。
windowsでは「 仮想背景」、MACでは「 バーチャル背景」と名前が違います。

(iPhone・iPad)
右下「詳細」より、バーチャル背景を選んでください。
※iPhone 8、8+、X以降の機種
※iPad Pro、第5、6世代のiPad 9.7以降の機種
※Androidはできません。

一部のパソコンで顔が溶けたりするのは「グリーン背景」の設定が外せないからです。機器の性能により設定が外せません。
※デュアルコア2Ghz以上(i5/i7またはAMD相当)プロセッサ以上
実際の背景を緑にするか、性能の高いパソコンに変更しましょう。

Q:ブレイクアウトルームって?

グループで話し合う小部屋を作成する機能です。最大50室作ることができます。(2名1部屋の場合)
この機能を使えるのは「ホスト」だけです。
部屋割や時間設定・人員配置もホストの手腕が問われる・発揮される場面です。ホスト役もどんどん請けてなれていきましょう。

関連記事

  1. 第1講座 6月18日【財務戦略】コロナにも負けない経営・連続講座

  2. 【zoom】ミーティングにちょっとした楽しみを

  3. ビデオ会議zoomマニュアル

  4. 事業再構築を考えるWeb連続講座 第4講座開講のご案内

  5. 事業再構築を考えるWeb連続講座 第6講座開講のご案内

  6. オンライン会議のバーチャル背景名刺を無料作成

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。