事業再構築を考えるWeb連続講座 第3講座開講のご案内

日時 8月26日(木)午後6時30分~9時
会場 Zoom
報告者 小松和人 氏 ㈱こまむぐ代表取締役(埼玉同友会)
費用 不要

新型コロナウイルス対策本部設営の設営で、全国会員の先進事例から事業再構築を考えるWeb連続講座を開講しました。
その意義は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、芽吹き始めた変化の兆しを学び取り、将来の状態を想定して、自社の事業再構築の道しるべを見出し、そこから今やるべきことや課題について考えることにあります。

2003年5月創業資本金300万円木製玩具の製造・販売、保育遊具・保育
家具の製造・販売、展示イベント・工作教室等の実施

1000個売れたらヒット商品と言われる業界で、累計30万個以上のヒット商品「ど
んぐりころころ」をはじめ、様々な木のおもちゃを製造・販売。全研参加の為、京都を訪れた帰り道に祇園の町並みを見て、当時売上の多くを占めていた小売の売上がパタリとなくなってしまうかもしれないと危機感を持つ。「潰したくない」と思ってもらえる会社にすることがこれからは重要だ、との思いから、ファン作りのためにひたすら実践。その結果、ネット販売は昨年同月比5倍に。製造業としては異例のテレワークに踏み切ったのも会社の一番のファンのため。新様式に対応するその覚悟と、これから経営について学ぶ。

ZOOMオンラインでなければ、拝聴する機会を得がたいご報告です。

関連記事

  1. zoomよくあるトラブル&質問

  2. 第1講座 6月18日【財務戦略】コロナにも負けない経営・連続講座

  3. 事業再構築を考えるWeb連続講座 第4講座開講のご案内

  4. 南部地域会 第1回例会 10年ビジョンは未来への懸け橋 (報告者 佐藤 全 氏)

  5. 「雇用調整助成金」オンライン説明会

  6. 第4講座 7月20日【それぞれの挑戦】コロナにも負けない経営・連続講座

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。