事業再構築を考えるWeb連続講座 第4講座開講のご案内

日時 9月25日(土)午後3時~5時
会場 Zoom
費用 不要

今回は岡山同友会会員である、㈱ひだや・緋田幸生社長にご登壇頂きます。
㈱ひだやさんは「焼き肉店」を4店舗経営されています。
創業以来、約2年ごとに新店舗を出店、県内屈指の人気店として、順調に事業を拡大されてきましたが、その最中でのコロナ禍との遭遇。
その状況に屈せず、そこから緋田社長の“閃きとトライ”がはじまります。

長引くコロナ禍、頭を下げて過ぎゆくのを待ちつつ過ぎ行かない現実。
社員・スタッフと一丸となり、行動を起こして、自ら糸口を見出していくことの大切さを身を持って示して頂けると期待しています。

過去に実施した講座のアンケートで、「大打撃を受けた業種・業界からの報告を聴きたい」との要望をお聞きしました。4度目の緊急事態宣言が発令された大変な時だからこそ、敢えて飲食業の経営者にご報告を頂きます。

開催時間帯も従来とは異なり、午後3時~5時に設けています。
飲食業に限ったお話でなく、広く学べる、気付きの多いご報告です。
案内チラシを添付しています。お知り合いの経営者を含め、広くお誘い合わせ頂き、多数ご参加下さい。お待ちしています。

関連記事

  1. 第2講座 6月30日【未来戦略】コロナにも負けない経営・連続講座

  2. 第1講座 6月18日【財務戦略】コロナにも負けない経営・連続講座

  3. 南部地域会 第1回例会 10年ビジョンは未来への懸け橋 (報告者 佐藤 全 氏)

  4. 第3講座 7月14日【今こそ変革の時!!ランチェスター戦略】コロナにも負けない経営・連続講座

  5. zoomは本当にセキュリティが弱いのか?

  6. 「雇用調整助成金」オンライン説明会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。