事業再構築を考えるWeb連続講座 第5講座開講のご案内

日時 10月25日(月)午後6時30分~8時30分
会場 Zoom
費用 不要

*報告者‥江本昌弘氏 江本手袋㈱ 取締役(香川同友会)
1939年創業 資本金200万円 手袋製造(縫い手袋他)、縫製雑貨小物製造、OEM、手袋づくり研修 従業員数4名

 三代目。江本手袋㈱が所在する、東香川市は全国シェアーの90%を生産する手袋の街で、130年の歴史を有する。売上の80%を占める得意先が倒産。廃業を考えていたが・・?
「辞めるな」と支援してくれる同友会会員が現れ、二人で再スタート。

 経営指針書をつくり経営理念「人らしく生きるものづくりで喜び合える地域社会をつくる」を成文化する。自分が変わり→社員がかわり→仲間がかわり→仲間が増える、その過程は、脱下請けの自社ブランドづくり(手袋職人を守り育てる)でもあった。

 先ずは、近所の人に新しい手袋お披露目して、地元のファンづくりに成功。売上が100倍になった(2万円が200万円/月)。またメディアに取り上げられ、ECサイトに火が付き、140万円の売上が1400万円になる。“地域づくりは経営者と企業の責任”との想いから、仲間たちと「瀬戸内メーカーズ」をつくり、その取り組みは、『瀬戸内バレアリック経営』に実を結ぶ

関連記事

  1. 【zoom】ミーティングにちょっとした楽しみを

  2. 第3講座 7月14日【今こそ変革の時!!ランチェスター戦略】コロナにも負けない経営・連続講座

  3. zoomは本当にセキュリティが弱いのか?

  4. 事業再構築を考えるWeb連続講座 第3講座開講のご案内

  5. zoomよくあるトラブル&質問

  6. 【緊急】コロナにも絶対負けない経営・連続講座 今こそ変革の時~ZOOM IN KYOTO~

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。