公的支援・資金繰り
経産省・厚労省・京都府・府内市町からの助成金や給付金情報のまとめ。
-
「雇用調整助成金」オンライン説明会
京都市わかもの就職支援センターより下記オンライン説明会の案内がありました。非会員でも京都府内企業であれば申し込みで…
-
受付開始【持続化給付金】
5月1日 感染症拡大による、営業自粛等で特に大きな影響を受けている、中堅・中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む…
-
京都市中小企業等緊急支援補助金
新型コロナウイルス感染症の拡大により,市内中小企業等に深刻な影響が広がる中,令和2年4月に実施した観光事業者に対する緊…
-
持続化給付金申請方法が発表されました。
4月27日 経産省より持続化給付金に関する申請方法が発表されました。補正予算成立の翌日にネット受付が開始されます。下…
-
社労士会が各種助成金を動画解説
全国社会保険労務士会連合会が動画で助成金・支援金を詳しく解説した動画を公開されています。ぜひご覧ください。情報提供:…
-
資金繰り支援内容一覧表
4月14日 経済産業省「新型コロナウイルス感染症関連」ページに大変わかりやすい、資金繰り支援内容一覧表がまとめられて…
-
持続化給付金(続報)
4月13日 持続化給付金の続報が出ています。下記の画像で確認してください。
-
コロナ特別貸付について/ 田中久喜さん
4月11日 新型コロナウイルス感染症特別貸付について税理士法人イデア 田中久喜さん(京都同友会理事)に手続きの方法を説…
-
持続化給付金について<申請日未定>
【持続化給付金】中小企業が200万円、個人事業主が100万円. 企業の持続化給付金の支給条件を確認しました。中小企業が200万…
-
雇用調整助成金の特例措置の追加実施がでました。
4月10日 【雇用調整助成金】申請書類の緩和・助成額の増額等が発表されました。詳しくは、厚生労働省のHPをごらんくださ…